技術資料

技術資料

投稿論文一覧 土木技術(地盤)

当社では、1970年代より技術開発・研究の成果を論文として発表しております。

発表論文数は土木・建築合わせて1,100編を超えます(20223月末段階)。

※執筆者の中に当社職員が含まれる論文(筆頭執筆者・共著)です。
※査読審査(全文)のある論文のみを掲載しております。
※英文はJournalを掲載しており、国際会議のProceedingsは含みません。

年度・分野
タイトル・著者 等
2012 土木(地盤)
羽田空港D滑走路埋立部の施工と維持管理
野口孝俊, 渡部要一, 鈴木弘之, 奥信幸, 大和屋隆司, 渡邊雅哉

土木学会論文集C(地圏工学), 土木学会

2012 土木(地盤)
波浪作用下における粘性土地盤の応答と安定解析手法の適用性について
安部太紀, 土田孝, 熊谷隆宏, 菊原紀子

地盤工学ジャーナル, 地盤工学会

2012 土木(地盤)
PBD打設時のマンドレル貫入抵抗による地層断面推定法-中間砂層の分布調査-
渡部要一, 直井恒雄, 新舎博, 高将真, 白神新一郎

地盤材料試験・地盤調査の精度とばらつきに関するシンポジウム論文集, 地盤工学会

2012 土木(地盤)
砂分を含有する底泥の波浪応答特性に関する実験的研究
熊谷隆宏, 土田孝, 安部太紀, 菊原紀子, 布谷信貴

土木学会論文集B2(海岸工学), 土木学会

2012 土木(地盤)
浚渫粘性土による人工干潟の造成方法と圧密沈下挙動に関する研究
上野一彦, 菊原紀子, 山田耕一, 渡部要一

土木学会論文集B3(海洋開発), 土木学会

2012 土木(地盤)
遠心載荷模型実験を用いた過剰間隙水圧消散工法による液状化対策の効果の検証
海野寿康, 林健太郎, 浅田英幸, 居場博之

土木学会論文集B3(海洋開発), 土木学会

2012 土木(地盤)
カルシア改質土を用いた海面埋立と地盤の評価
田中裕一, 山田耕一, 大久保泰宏, 渋谷貴志, 中川雅夫, 赤司有三, 一村政弘, 山越陽介

土木学会論文集B3(海洋開発), 土木学会

2012 土木(地盤)
スラリー粘土圧入による人工干潟修復方法に関する研究
菊原紀子, 熊谷隆宏, 土田孝, 杉原広晃

土木学会論文集B3(海洋開発), 土木学会

2012 土木(地盤)
繰返しせん断ひずみ履歴を用いた砂質土の液状化に伴う体積ひずみの評価法
海野寿康, 仙頭紀明, 小野大和, 林健太郎

土木学会論文集C(地圏工学), 土木学会

2011 土木(地盤)
Hydraulic conductivity and compressibility of mixtures of Nagoya clay with sand or bentonite
Watabe, Y., Yamada, K. and Saitoh

Géotechnique, -

PAGE TOP