技術資料

技術資料

投稿論文一覧 土木技術(環境)

当社では、1970年代より技術開発・研究の成果を論文として発表しております。

発表論文数は土木・建築合わせて1,100編を超えます(20223月末段階)。

※執筆者の中に当社職員が含まれる論文(筆頭執筆者・共著)です。
※査読審査(全文)のある論文のみを掲載しております。
※英文はJournalを掲載しており、国際会議のProceedingsは含みません。

年度・分野
タイトル・著者 等
2023 土木(環境)
多摩川河口域における橋梁工事に伴う干潟保全措置とその効果
竹山佳奈・桑江朝比呂・中村由行・鈴木伸也・鳥羽幸太郎・田中浩輝・山本晃久・風呂田利夫

土木学会論文集 79巻18号, 土木学会

2023 土木(環境)
多摩川河口域における橋梁建設工事や大規模出水が河口域生態系へ与えるインパクト
竹山佳奈・中村由行・桑江朝比呂・鈴木伸也・鳥羽幸太郎・田中浩輝・山本晃久・風呂田利夫

土木学会論文集 79巻18号, 土木学会

2023 土木(環境)
函館港における浚渫土砂の海中利用によるCO2排出削減効果 -陸上処分との比較-
内藤了二・阿部寿・工藤博文・酒向章哲・田村勇一朗・秋山吉寛・岡田知也

土木学会論文集 79巻18号, 土木学会

2023 土木(環境)
遺伝的アルゴリズムを用いた物理的環境に基づくアマモ場状況の再現
中瀬浩太・鵜飼亮行

土木学会論文集 79巻18号, 土木学会

2023 土木(環境)
カルシア改質土の原位置混合工法の実海域試験施工
粟津進吾・森玄・近本雅彦・北門亨允・野中宗一郎・山崎宏和・赤司有三・浅田英幸

土木学会論文集 79巻18号, 土木学会

2023 土木(環境)
カルシア改質土の水中投入システムの開発
田中裕一・板垣侑理恵・中島健一・野中宗一郎

土木学会論文集 79巻18号, 土木学会

2023 土木(環境)
アマモの流れ藻の干潟底泥内埋没による分解抑制
梶谷遼平・山本浩一

土木学会論文集 79巻18号, 土木学会

2022 土木(環境)
サンゴ礫州島形成促進対策工としての透過型礫捕捉工の現地実験
青木健太・小林誠・佐貫宏・片山裕之・井手陽一・茅根創・田島芳満

土木学会論文集B3(海洋開発)78巻2号 , 土木学会

2022 土木(環境)
カルシア改質土施工時のCO2排出量の試算と低減方法の検討
田中裕一・浜谷伸介・野中宗一郎・中川雅夫

土木学会論文集B3(海洋開発)78巻2号 , 土木学会

2021 土木(環境)
カルシア改質土の原位置混合工法の適用範囲拡大に関する検討
谷本尚希・粟津進吾・山本佳知・野中宗一郎・赤司有三・浅田幸・近本雅彦・北門亨允

土木学会論文集B3(海洋開発)77巻2号, 土木学会

PAGE TOP