技術資料

技術資料

投稿論文一覧 土木技術(環境)

当社では、1970年代より技術開発・研究の成果を論文として発表しております。

発表論文数は土木・建築合わせて1,100編を超えます(20223月末段階)。

※執筆者の中に当社職員が含まれる論文(筆頭執筆者・共著)です。
※査読審査(全文)のある論文のみを掲載しております。
※英文はJournalを掲載しており、国際会議のProceedingsは含みません。

年度・分野
タイトル・著者 等
2007 土木(環境)
藻礁コンクリート
岩本裕之,島谷学,中瀬浩太

コンクリート工学, 日本コンクリート工学会

2007 土木(環境)
管理型廃棄物埋立護岸の耐震性に関する数値解析
小田勝也, 吉田誠, 三藤正明, 秋本哲平

ジオシンセティックス論文集, 国際ジオシンセティックス学会日本支部

2007 土木(環境)
富津干潟におけるコアマモの物理的生育環境について
島谷学

海岸工学論文集, 土木学会

2007 土木(環境)
粘性土よりなる浚渫土砂の干潟への適用性に関する研究
中瀬浩太, 鵜飼亮行, 岩本裕之

海洋開発論文集, 土木学会

2007 土木(環境)
人工潟湖干潟が水質変化に及ぼす影響
秦野拓見, 村上和男, 中瀬浩太, 金山 進, 葉山政治

海洋開発論文集, 土木学会

2007 土木(環境)
流水発生装置による閉鎖性水域の密度成層および底層海水停滞の緩和に関する現地実験
金山進, 中瀬浩太, 角屋浩二, 小谷拓

海洋開発論文集, 土木学会

2007 土木(環境)
PI手法を取り入れた新潟県有間川地先におけるカタノリ場造成について
岩本裕之, 島谷学, 加藤正一

海洋開発論文集, 土木学会

2007 土木(環境)
流水発生装置による閉鎖性水域の密度成層の緩和について
角屋浩二, 石川健二, 金山進, 中瀬浩太, 小谷拓

海岸工学論文集, 土木学会

2007 土木(環境)
生育環境の異なるアマモ場におけるアマモ播種材料の現地実証実験
伊豫田紀子, 島谷学, 岩本裕之

海洋開発論文集, 土木学会

2006 土木(環境)
管理型廃棄物埋立護岸の耐震性に関する模型振動実験
小田勝也, 吉田誠, 狩野真吾, 三藤正明, 秋本哲平

日本地震工学シンポジウム論文集, 日本地震工学会

PAGE TOP